株式会社FUTU-RE

誰でも自由に移動するミライを

次世代のモビリティで実現する

Explore

ミッション

急速に進む高齢化社会において、高齢者の自立した移動支援や、施設に住む方の移動制限の問題など、自動運転技術を活用して解決策を提供できないか?など我々は自動運転技術で社会問題に挑み、より快適な社会の構築にスタイリッシュな変革をもたらすことが私たちの使命です。

Explore

私たちの取り組み


私たちの、自律走行車の実用化における3つの活動を紹介します。

・R&D自動運転車両プロジェクト
車両や技術の開発に取り組むことで、スキルを磨き、自律型モビリティによって社会的課題を解決することを目指しています。

・自律走行車開発サービス
豊富な知識・経験を兼ね備えた当社のエキスパートが、イニシアチブで重要な役割を果たしています。

・第三者による自動運転技術の評価
自社及び他社にて構築された自律走行車技術(SWパート)のに対してこれまでの知見・技術を活かしよりよい技術に貢献します。

  • プロトタイプ開発

    次世代モビリティを完全自社開発し、未来のモビリティをリード

  • センサーフュージョンシステム

    外界を認識するAIシステムを開発中

  • 遠隔操作

    人間的な要素を自動運転モビリティに統合する

  • 制御エンジニアリング

    コントロールロジックとエンジニアリングソリューションで業界をリード

  • ソフトウェア開発

    自動化に不可欠なコードをプログラミング

  • 評価・コンプライアンス

    お客様のモビリティソリューションが最高水準となるよう全面的にサポート

Our Experts

Meet Our Team

Earth_global_world_map_abstract_background_vector_illustration_


Shubham A
Engineer From India


Avinash
Engineer From India


John B
Engineer from Philippines


Joann F
Engineer from Philippines


Liam J
Engineer from Australia


Thomas V
Engineer from USA


CP E
Systems Engineer from South Africa


Hideyasu M
Engineer from Japan


Takashi K
Engineer from Japan


河西 
Engineer from Japan


吉原
Engineer from Japan


Shigaru K
Engineer from Japan


Saoto T
Senior Engineer from Japan


Yosuke M
Development Manager from Japan


Takashi H
CEO from Japan


Manami F
Publicist from Japan


Deheng L
CTO from China


Aziz A

Engineer from Saudi Arabia

Earth_global_world_map_abstract_background_vector_illustration_

ジミ

エンジニア 
イギリス

シュバム

エンジニア

インド

アビナシュ


エンジニア
インド

ジョン


エンジニア
フィリピン

ジョアン


エンジニア
フィリピン

リアム


エンジニア
オーストラリア

トーマス


エンジニア
アメリカ合衆国

シーピー


システムエンジニア
南アフリカ

宮城


エンジニア
日本

小杉


エンジニア
日本

土屋


シニアエンジニア
日本

前田


開発部長
日本

早川


代表取締役社長
日本

ファロー


広報担当
日本


チーフテクニカルオフィサー
中国

アジーズ


エンジニア
サウジアラビア

河西 


エンジニア
日本

上野 


エンジニア
日本

吉原 


エンジニア
日本

グループ紹介

株式会社FUTU-RE

自動運転技術と制御エンジニアリング

自動車のデータ収集、試乗テスト、プロジェクト管理

欧州の自動車業界で活躍するためのオランダ拠点

データ最適化技術及び手法の提供、自動車PLM、車両シミュレーション・データエンジニアリング部分におけるシステム開発

3DディスプレイとフォトニクスのR&D

Solutions for aging and urbanized society.

Learn About

OUR GOALS

The content department will be adding the content and images you provide to deliver the messaging and style of your bespoke site.  That means this placeholder text and images will be replaced with your content once the first draft is approved, you can always request changes to be done to the draft or a complete redesign and get a second draft before this project moves to the content stage.
Technology
0%
Professionalism
0%
Quality
0%

You are viewing a draft of your website

The content department will be adding the content and images you provide to deliver the messaging and style of your bespoke site.  That means this placeholder text and images will be replaced with your content once the first draft is approved, you can always request changes to be done to the draft or a complete redesign and get a second draft before this project moves to the content stage.

OUR BLOGS

研究特許を取得しました!

【PATENT NUMBER】7356773 【APPLICATION NUMBER】2023-111983 【TITLE OF THE INVENTION】Abnormality detection system and method 【REGISTRATION DATE】September 27th, 2023 Objective The detection of...